間違っていませんか?Google Analyticsの読み方

Google Analyticsのオーガニック検索のキーワードを分析するときに以外と多くの方が罠にハマっているようです。
この画面の(not provided)をどう読んでいますか?

Google Analyticsスクリーンショット

これが意味するところは非常に重要で、ここをキチンと理解しないまま使うと大きな損失の原因になっている場合があります。

実はリスティングやアクセス解析を職業にしている方の中にもこの間違いを犯している事例をみる場合が度々ございます。

まずこれが何を意味するのか?
それを先に説明しますと、これはSSL通信(暗号化されたプロトコル)を使った検索を表しています。
SSLと聞いて分からない人もhttps://で始まるURLなら見た事があるはずです。

https GoogleURLスクリーンショット

Googleで検索をする殆どの場合は、この暗号化されたプロトコルで接続されています。しかもキーワード情報はランディングページへ渡りません。

はい!もう感の良い人はわかりましたよね。
そうです。
Googleを使う殆どの人の検索キーワードは、この(not provided)に飲み込まれてしまうのです。

つまり、この時点ではどんなキーワードを使ってページを訪問したかは分からないのです。

ここで冒頭の損失の原因の話に戻りますが。
Google Analyticsのキーワードを分析する目的は、いろいろあると思いますが主にサイトの関連性の分析やリスティング広告のキーワード選定などだと思います。

例えば、Google AdWordsのキーワードを決める場合を考えてみてください。
先ほど説明した通り殆どのGoogle検索のキーワードは(not provided)です。

ドキッとした方が多いのではないでしょうか!

Google AdWordsの検索広告はGoogle検索の中で表示されるものです。
ここまで説明すると皆さんわかりましたよね。
Google検索で使われている結果以外のキーワードを使って設定している方が如何に多いかです。

当社ではこのような場合も配慮したAdWordsの運用代行を行っています。
お気軽にお問い合わせください。